2023年6月受講開始生(9期生)募集中!

デジタルセールス・アカデミーって何?

「転職を検討しているがその前にスキルを付けたい」「これまでの経験を活かして新しい仕事に挑戦したい」と
思うメンバーが集まり、
一緒に学ぶコミュニティです。

Point 1

学習範囲

ビジネスルールの基礎からデジタルセールスの実務まで、体系的に1から学べます。

Point 2

学習内容

これまでに200名以上が実際に学び活躍している実績がある全30種以上の独自カリキュラムを受講できます。

Point 3

コーチ

当社取締役やコンサルタントに加え、実際のデジタルセールス職従事者や、業界の先駆者のゲストも講師として在籍しています。

Point 4

学習スタイル

動画形式のe-ラーニングとオンラインLiveのみです。地方に住んでいても今の仕事を続けながらでも参加、学ぶことが可能です。

受講生の声

インサイドセールスプランナー
インサイドセールス
カスタマーサクセス
オンラインセールス
インサイドセールスプランナー
インサイドセールス
カスタマーサクセス
オンラインセールス

様々なメディアにも取材いただき注目されています!

今こんな悩みを抱えながら働いていませんか?

これまでの経験を活かして新しい職種に挑戦したいけど自信がない
土日休みでワークライフバランスの取れた働き方をしたい
未経験からでもできるオフィスワークを探してもやりたいことが見つからない
接客は好きだけどこの先もずっとこの仕事やり続ける自信がない
今のままでもいいけど、いざという時に違う道も作っておきたい

んなあなたにはデジタルセールス・アカデミーがぴったりかも!

参加するとこんなにもメリットが!

①土日休みになるため家族や友達・恋人との時間も作りやすくなる!
②肉体労働から脱却できる!
③接客や販売などの経験を活かして新しいスキルを手に入れられる!

④安定した仕事に就くことができ、その上でキャリアアップができる!
⑤数字で評価される仕事ができる

学習方式

全てがリモート、オンラインでの受講です。

動画・e-ラーニングで
効率的に基礎インプット

動画形式のe-ラーニングとオンラインでの確認テストを通じ、効率的に基礎知識を身に着けることができます。

オンラインLiveで
アウトプット、ディスカッション

Live形式での発表や議論、質疑応答を通じて、学びをアウトプットに反映する力を高めます。

Liveセミナーで
最先端を知り、視野を広げる

ここでしか聞けない特別外部講師や
キャリアの先輩によるセミナーを受講。
リアルと最先端を学べます。

学習スケジュール

 オンラインライブLive講義、Liveセミナーは
毎週水曜日・木曜日の20:00~21:30
で実施します。
E-learningはご自身の予定に合わせて受講いただけます。

※全てに参加できない場合でも受講は可能ですが学習支援金の対象外となります。

デジタルセールス職って何?

デジタルセールス職とは、以下の3つの職種の総称をエムエム総研が独自に名付けている職種です。
インサイドセールス

困っているお客様からの問い合わせ等に対し、コミュニケーションを取り商談機会創出の専門家。

オンラインセールス

課題やニーズを把握し、購買障壁を深く掘り下げて調整。高度な提案によって受注を勝ち取る。

カスタマーサクセス

顧客の活用課題や障壁に向き合い、顧客のビジネス成功を支援する。

以前の営業職は「やる気・気合い・根性」で、電話や飛び込み営業といったスタイルが主流でしたが、
昨今の情勢によるデジタル化の加速によって営業職も
「マーケティングスキル」「デジタルリテラシー」が必要な「専門職」と変貌しています。

未経験でもデジタルセールス職になれる理由

このアカデミーは名前や形を少しずつ変えながら、
4年超で200名弱の人材が未経験から卒業し各方面で活躍しています。


アカデミーに使用される研修コンテンツはエムエム総研が創業されてから30年超に及ぶ
実際のビジネスにて培った事実のみで構成されているため知識や経験がよりリアリティが高く実践的です。

アカデミーを受講したメンバーの前職データ



多くの先輩たちが
未経験からデジタルセールス職にキャリアチェンジ!

受講者の前職は、販売・接客職種や訪問・対面営業職種が

70となっており、
高い親和性が実証されています

受講者インタビュー

ICHIKAWA TOMOYA
前職:CD販売スタッフ

研修内容は本当に充実していました。転籍先でもBtoBマーケティングやデマンドジェネレーションの全体像がしっかりと理解できている点を評価頂いています。他にも、プレゼンテーション研修でのアウトプット機会も知識の落とし込みにとても有効的でした。

WAKABAYASHI KANA
前職:アパレル店員

前職では店舗で接客販売を行っていたので実はビジネスメールを打ったことがなかったんです。アカデミーでは、マーケティングやインサイドセールスに関する知識はもちろん、ビジネスパーソンとしての基礎スキルも一から身に付けることができとても安心しました。

ODA AKARI
前職:雑誌編集者

Excelやデータの取り扱いについての講義、対顧客のヒアリングやプレゼンの研修が非常に活きています。Excelが苦手だったのですがアカデミーでしっかり実習の時間を取って頂いたことで基礎から習得できました。

受講開始までの流れ

①オンライン説明会に参加する
② Webテスト2種受検
③個別面談
④受講開始

まずは説明会動画をご視聴いただき深く知ってみてください!
受講希望の場合はテスト受検・面談を経て受講開始となります。

カリキュラム詳細

 

1週目


(全体像理解) 

 

2週目


(インサイドセールス )

3週目


(実務リテラシー)

4週目


(応用スキル) 

■デジタルセールスとは

 

■BtoBマーケティングとは

 

■企業購買とは

 

■デジタルトランスフォーメーションとは

 

■頻出基礎用語

 

■基本ビジネススキル

 

など

■インサイドセールスの業務

 

■インサイドセールスの目標、指標

 

■行動特性、コンピテンシー

 

■ITリテラシー基礎

 

■業務で使うExcel操作

 

など

 

■リモート対話コミュニケーション技術

 

■メール・テキストコミュニケーション技術

 

■データベース操作、入力

 

■各種ツール操作

 

■集計・グラフ化、レポーティング

 

など

 

■ヒアリングと提案

 

■要因把握と改善策立案

 

■シナリオとコンテンツ
活用

 

■目標管理とPDCA

 

■先端テクノロジーの活用

 

など

 

コース責任者メッセージ

未経験者コース 責任者
エムエム総研 取締役
米田 光雄

私がBtoBセールス、マーケティングの世界と出会ったのは大学を卒業した2008年のことです。自分の未来に対して不安や焦りを感じていた中、
金銭的な動機からたまたま見つけた派遣スタッフの仕事が、エムエム総研が募集していた今でいうインサイドセールスの仕事でした。
そして次第にその仕事の魅力に引き込まれ、またこの領域がまだまだ発展途上であることに可能性を感じ、
2011年にこの世界に本格的に飛び込むことを決意。結果的にその判断は奏功し自身のキャリアを切り開いていくことになります。
そこには、自らの意思と行動だけでなく多くの成長機会、学びの機会が存在していたことが大きく影響しています。

そんな自身の経験と同じく、多くの働き手のキャリア形成のきっかけや機会を創出すること、
自分を育ててくれた法人営業、BtoBマーケティングの領域に貢献することを使命にアカデミーの運営に携わっています。
アカデミー経由で日本の法人営業やBtoBマーケティング領域でのキーパーソンが今後更に増えていくことを楽しみにしています。

料金

全て無料です!

期間限定かつ対象者を限定し無料で提供しています。

また新たなキャリア形成に必要な学習期間を支援するため、
事前の適性テストと面談の結果に応じた学習支援金を用意しております。
入学後に講義を受講することで返済は全額免除されますので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。

 

基準点を満たしかつ上位10位以内(各コースごと)

10万円支給対象に該当しない

上位20位以内(各コースごと)

支援金額 ¥100,000 ¥30,000
形態 支給 支給
支給条件

全講座を受講

※やむを得ない事由は除く

全講座を受講

※やむを得ない事由は除く

対象者

✓コロナ禍の影響や社会変化に伴い転職活動中又は転職活動予定であること

 

✓前職又は現職が販売、接客職(アパレル・飲食・家電量販店・ブライダル・飲食業・旅行業等での対人接客業務)又はその他個人向け営業職であること

 

✓デジタルセールス職への転職意向があること

※エムエム総研による転職支援を希望されるか否かは支援金の支給要件には含みません。

 

✓本支援金は学習及び転職活動を支援する趣旨で支給するものです。支給対象者には予め使途をお伺いさせていただき、趣旨に合致しない場合、支給を見送らせていただくことがあります。予めご了承ください。

よくあるご質問

1日あたりどれぐらいの学習時間が必要ですか?

個人差が生じますが、目安としてはe-ラーニングは1日平均1時間、Live講義については1.5~2h/回、
Liveセミナーは1h~2h/回となります。

現職を続けながらでも受講可能ですか?

もちろん可能です。皆さん現職の仕事の合間や夜に時間を作って受講いただいています。

PCやWifiの環境がないのですが貸与や支給はありますか?

申し訳ありませんが、現状その予定はありません。ご自身でご準備いただくか学習支援金を活用してください。

途中でリタイアすることは可能ですか?

リタイアすること自体は個人の選択であり自由です。学習支援金を受け取られた方は返金となりますので予めご了承ください。

転職を検討しておらず、自身の勉強のために受講することは可能ですか?

申し訳ありませんが、現状応募者も多く受講人数に限りがあるため転職を検討されている方を優先させていただいております。

未経験からデジタルセールス職としてのキャリアを一緒に歩み始めましょう!